今の姿勢って、いいの?悪いの?

カラダづくり

こんにちは!「なかがみ美活」では、メイクやファッション、美容や健康、運動について調べたこと、学んだことや実践したことをご紹介しています。

なかがみ
なかがみ

2023年になりました!(そして3週間が経ちました!今年もよろしくお願いします)

昨年は、半年間毎日ストレッチや有酸素運動などを試していたのですが、途中で息切れして今は休憩しています。

最近、「ある疑問」が湧いてきました。
それは…

なかがみ
なかがみ

「呼吸や姿勢が大事」ってよく聞くけど、私の姿勢ってどうなの?

ということ。

いい姿勢ってなんだろう。プロに相談してきた。

1月23日(月)10:30〜、「骨屋・のばし屋」鈴木淑深(すずきよしみ)さんのインスタにて、「生贄ライヴ」にご招待いただきました。
生贄ライヴでは、私の体のお悩み(姿勢)についてご相談してきまして、興味深いお話をたくさん聞かせていただくことができたんです。

今回、ライブに参加したのは、
仕事の後に「なんか肩のあたりが強張ってるなあ」とか「腰がちょっと痛いかも」と、感じることが多く、「私の座り姿勢、大丈夫かなあ?」と心配になったのがきっかけです。

インスタライブで具体的なアドバイス(というか、知識を授けていただいてる感じ)を受けて体を動かしてみたところ、

気づいたときには、「あれ?なんかラク…!」と力が抜けていました。

ライブに参加し終わった今、「いい姿勢って、もっと疲れるものだと思ってた。そもそも、いい姿勢ってどんなものなんだろう?という疑問が湧いてきています。

大事なのは、見栄えの話?健康の話?
モデルさんや役者さんはあえて「美しく見せる」ことを目的にかなりハードなポージングをすることもあるそうなので、「いい姿勢」の定義は人によっても違うのかもしれない

坐骨と背骨の重なりを意識するとどうなる?

今回、私の印象に残ったポイントは、「背骨は積み上げていくように」というアドバイスです。

このアドバイスを受けただけで、なんとなく動きにくかった右側の首のあたりが動きやすくなったような気がして、呼吸も少ししやすくなったような感じがしました。

ライブでのBefore/Afterが気になる方もいると思うので、写真を載せておきます。
(淑深さんがインスタライブの動画をスクショして送ってくださいました。)

普段横から見た自分を見ることってそんなに多くないので新鮮。
「骨格ストレート感」がすごいです。

左がBeforeです。腰のあたりにギュウっと力が入っているのが伝わるでしょうか。
右はAfter。Afterでは余分な力が抜けて、「あれ?こんなにラクに座ってたこと、今まであったかな?これまではどうやって座ってたんだっけ」と言っていました。

今も、このブログを書きながら、この「坐骨と背骨の積み重なり」を意識する座りかたをしています。
やってみて思うのは、「腰がラク!」ということ。

骨のことなんて、今までほとんど意識していなかったけれど、骨の付き方や機能を理解することで、こうも変わるんだなあと驚いていますー!!
(長年のクセはしぶといので、何度も体に叩き込む必要はありそう。)

淑深さんによると、ライブで教えてくださったことは「まだまだ序の口」で、「欲を言えば上半身で意識するといいところがある」そうなので、しっかり学んだらどんな変化が訪れるんだろう〜!と興味津々です。

体が変わると、仕事もはかどる?

インスタライブでお話を伺っていて「おお〜!」と思ったのが、「体が変わると、仕事の効率やパフォーマンスが良くなる」ということでした。

カラダの「箱(と言っていいのか?)」をあるべきようにするだけで、たとえば
・筋トレの効果が上がる(※これは前回のインスタライブで仰ってたこと)
・子どもに声をかけた時、子どもの反応が変わる
・脳がよく働いて、仕事の能率が上がる
・動きが良くなるので、品がよくみられて人から丁寧に接してもらえる

など、あるべきものが あるべきところに あるべきようにあることで、さまざまな効果があるようです。

淑深さんご自身も、「体の動かし方を学び始めたら、6年くらい悩んでいた手の湿疹が、気づいたら治っていた」と仰っていました。(不思議…!)

実際の動画が見たい方は、こちらからライブのアーカイブをご覧ください〜!

淑深さんのお稽古メニューはこちら 私も気になっています!!

(着物姿がとってもかっこいいですー!!)

後日談

インスタライブ配信後、教えていただいたこと(背骨を積むような意識を持って座る)を2日間意識して感じたことを追記します。

  • 「仕事の合間の運動」として、軽くストレッチができました。
  • 仕事の後に、息子の幼稚園に歩いてお迎えにいけました。(※これは顔ヨガの先生の励ましの効果も大きい)
  • 仕事の合間に肩の張り具合を確認したところ、前と同じ時間・同じ内容の仕事でも腰と肩が楽なまま終われました

引き続き、背骨に意識を向けて、もうちょっと体の変化を観察してみます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました